2019.09.20 12:38【大学生参加者募集中!】海の祭で『つながる』を体感する in 瀬戸内 佐島【大学生12名限定!】瀬戸内の離島でお祭りを一緒に体験しませんか?http://matsurism.uminohi.jp/recruit/#sajima単なる観光客ではなく「祭りの担い手」として祭りの準備・参加・片付けまで体験してもらうことを通じて、地域の祭りのコミュニティにおけ...
2019.09.19 12:40【参加募集中】海の祭から地域の『ルーツ』を探るin釜石大学生20名限定、特別価格にて開催が決定しました!海の祭から地域の『ルーツ』を探るin釜石 ~海の祭ismプロジェクト2018~「将来、地元に貢献したい、地域で何かしたい。でも、どんな方法があるんだろう?」—-世の中にはたくさんの地域があり、それぞれの地域に固有のルーツがあります...
2019.09.13 19:54ジャパン・ツーリズム・アワード2019受賞9/12に発表された、第5回ジャパン・ツーリズム・アワードにおいて、マツリズムの「祭りの力で人と町を元気にする取り組み」が、地域部門で入賞いたしました!関わってもらえるみなさんに笑顔を届けるべく、引き続き精進していきたいと思います。今後ともよろしくお願いいたします!
2019.05.16 12:57【祭りレポート】福島県広野町 鹿嶋神社浜下り祭「たんたんぺろぺろ」2019 第三部(当日)第一部 リンク第二部 リンクマツリテーター見習いの今場(こんば)です。ここまで、福島県広野町の鹿嶋神社浜下り神事について、2回にわたって紹介してきました。今回の第三部がその最終で、いよいよお祭り当日です。
2019.05.11 08:30【祭りレポート】福島県広野町 鹿嶋神社浜下り祭「たんたんぺろぺろ」2019 第二部(前日準備〜前夜祭)第一部 リンクマツリテーター見習いの今場です。鹿嶋神社浜下り祭のレポート第二部ということで、ここからは当日の様子についてご報告いたします。第二部では、4月6日(土)に行われた準備作業の様子と、終了後の前夜祭(決起会)について。
2019.04.21 12:58【祭りレポート】福島県広野町 鹿嶋神社浜下り祭「たんたんぺろぺろ」2019 第一部(イントロダクション)はじめまして。今場 雅規(こんば まさのり)と申します。マツリズムには2016年頃から少しずつ関わっており、高木神社例大祭や祭サミットなどスポット的なお手伝いをしてきました。今年、団体の体制が強化されるということで、関与のレベルを上げ、「マツリテーター見習い」を拝命することになり...
2019.03.26 20:21祭りを通じたコミュニティづくり。 地域の未来を切りひらく、マツリズムの試み。3年前からマツリズムが入居する日本橋馬喰町のシェアオフィスのご縁でnihonbashi βが手掛けるwebマガジン「Bridgine」にて、マツリズム代表大原をご紹介いただきました。円陣と祭の関係性など幅広い話題で書いてもらっています。時間のあるときに是非ご覧ください。https...
2019.03.23 13:37【受賞】オーライ!ニッポン大賞 審査委員会長賞養老孟司氏が会長を務め、都市と農村漁村の交流拡大に取り組む団体を表彰する「第16回オーライニッポン大賞」にて、マツリズムが審査委員会長賞に選ばれました。https://www.kouryu.or.jp/information/20190305_293/
2019.03.23 13:30南足柄100人カイギにて登壇「南足柄100人カイギ.vol1」にて、代表大原が登壇させていただきました。地域に関わるジャンルの異なるゲスト5名が取り組む活動について話をし、交流するというシンプルで楽しい取り組みで、ゲストが100人に達した時点でイベントは終了となるそうです。南足柄市は大原の生まれ故郷。貴重な...
2019.03.23 13:27【New movie!!】Obama Montsuki MatsuriWe just launched the new movie of Fukushima's local festival, Obama no Montsuki Matsuri.Feel Japanese traditional culture in a small village...
2019.03.23 13:25【New Movie公開!!】小浜の紋付き祭り【New Movie!!】※シェア大歓迎2018年10月6日-8日に福島県二本松市で行われた小浜の紋付き祭の魅力を3分の動画に凝縮しました。祭に掛ける若連の男たちの躍動感と想い、そして子供たちのエネルギーを是非感じてください。